毒草一覧
|
次の花
ノウルシ、サワウルシ
春に咲く花です。名前のわりにはかわいい黄色の花をつけます。草丈は30cmから40cmほど。
毒草名
ノウルシ、サワウルシ
学 名
Euphorbia adenochlora MORREN et DECNE.
特 性
トウダイグサ科 トウダイグサ属、多年草
花 期
4〜5月
毒部位
乳汁
成 分
ユーフォルビン(Euphorbine)
症 状
かぶれ、皮膚炎、嘔吐、下痢、眩暈、痙攣
菜の花のような香りがします。
茎を傷つけると白い汁を出します。
≪MEMO≫
・渡良瀬遊水池では大群落が見られる。
・日本固有種。
・絶滅危惧U類(VU)
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS